私がワードプレスを使いだした時代は、ワードプレスへの投稿は全て今で言う「クラシックエディター」でした。
それからワードプレスは幾度となくバージョンアップを繰り返し、WORDPRESS5.0に切り替わる際にいきなり
「グーデンベルグ」
というエディターが搭載されました。
リリース当初は
と悪評が飛び交ったこともあり、リリース後感覚をおかずに
というプラグインが発表されました。
こちらのプラグインはインストールするだけで、特に何も設定なしに編集画面を以前の仕様に戻してくれるプラグインです。
(プラグインの「新規インストール」をクリックすると、まず初めに表示されるところがワードプレスのあわってぷりがうかがえます)
このプラグインのおかげで、5.0以前からのユーザーは、ほとんどの方がクラシックエディターを使っているのではないでしょうか。
実際、クラシックエディターはWORDなどのエディターに代表される、
文字を打ち込んでから、上部のツールバーで装飾する
という手慣れた編集方法に沿っていますから、テキストを中心に投稿する場合はグーデンベルグよりも作業性が良いような気がします。
また、私たち制作業者は特に固定ページなどは、自前のHTMLを書きたいので「テキストモード」でコーディングしていきます。
ソースコードを書く際にも、グーデンベルグよりクラシックエディターの方が全然扱いやすいのです。
じゃあ、グーデンベルグって意味ないのか???
というと、、
5.0以降にワードプレスを初めて体験した方にとっては、とても使いやすいエディターなのです。(・・らしいのです)
グーデンベルグはPCのソフト感覚のクラシックエディターに対して
スマホのアプリっぽい!
と言えます。
なるほど考えると、、私たち業者は常日ごろPCでワードプレスを扱っていますが、一般のユーザーのほとんどはモバイルから投稿していることを考慮したエディターなんですね。
なので、WEBサイトの制作者ではなく、日々ホームページを更新しているクライアントサイドからみたらグーデンベルグの方が使いやすいのかもしれません。
(ワードプレスもちゃんと考えているんだ)
ところで、 私が通常ホームページの制作を行うときは当然PCで行います。
必然的に、固定ページを作る際も自前のHTMLを書きますのでクラシックエディターに戻すことになります。
でも、納品後のお客様の事を考えたら投稿ページはグーデンベルグにして渡してあげた方が良いのかもしれません。
しかし、「クラシックエディター」のプラグインには投稿ページのタイプによって適応か非適応かを振り分ける機能は無いのです。
固定ページはクラシックエディター
投稿ページはグーデンベルグ
と使い分けられればいいのになあ・・・
と思っていたら、、
あるんですね、そんな方法が。
しかもfunction.phpにちょっとした関数を書き込むだけで実現できてしまいます。
調べてみるものです。
日々忙しさに追われ、今までと同じ手法に縛られ、いろいろな事を調べないまま作業を進めている事に深く反省をいたしました。
今度から標準の仕様にしよう!(「しよう」だけに・・)
ホームへ戻る